仁右衛門島
仁右衛門島は、ど簡単に説明すると、自然あふれる島でしょうか(そのままですね)。小さな船で、無人島?に渡るようなイメージで、そこそこ楽しめます。
というわけで、まずは、仁右衛門島の詳細からです。下記には、仁右衛門島へのアクセスや、どのような感じの観光地なのかがわかる写真、管理人の独自の採点などがあります。
| アクセス(電車) | JR太海駅下車、徒歩15分 |
| 駐車場 | なし ※)太海フラワーセンターの駐車場を利用(有料) |
| 住所 | 千葉県鴨川市太海浜445 ※)住所はカーナビで使ったり、GoogleやYahooの地図で場所を確認するために使うといいですよ。 |
| 料金 | 有料 ※)渡船の料金 |
| お勧め度 | 85点 |
| 一言 | 渡り舟で渡る小さな島です。磯がきれいです。 |
| 動画 | 準備中 |
| 写真 | 仁右衛門島の写真 |
| 周辺の遊び場、観光地 | 外房の観光地・遊び場 |
| 周辺のホテル、旅館 |
外房に宿泊予約したいのなら、外房のホテルや旅館の一覧を見てみてください。ホテルや旅館の一覧があります。複数の旅行会社も比較できます。 ※千葉県の全域のホテルや旅館の一覧は、千葉県のホテルや旅館の一覧(宿泊予約)にあります。 |
スポンサード リンク
仁右衛門島の体験レポート(写真付)
仁右衛門島には、車で行きました。ただ、ここには、駐車場がないようなので(あるかもしれませんが確認できませんでした)、太海フラワーセンターにて、車を停めて歩いていくことに。というわけで、レポートです。
太海フラワーセンターから歩いていくと、以下のような場所に。ここが渡船の乗り場です。

渡船は、ちょっと高いですが、島への入場料も含んでいると考えれば、まあ妥当かなと。というわけで、以下のような小さな渡船で島へ渡ります。

渡船から見た仁右衛門島です。

そして、仁右衛門島。以下のような本格的な磯があります。

狭いかな〜と思っていたのですが、そこそこの大きさがある島です。

見所もあります。

石碑もあります。

それにしても、仁右衛門島からみえる風景は綺麗ですよ〜
のんびりできました。

というわけで、仁右衛門島は、結構、お勧めできる観光地です。太海フラワーセンターとセットでいくと、1日、楽しめると思いますよ!
(レポート:hide)