千葉(北東部)の観光地・遊び場
千葉の北東部には、自然豊かな観光地・遊び場が多いのが特徴です。
特に銚子は豊かな自然を感じられるだけではなく、観光地化されているため、事前に計画を立てて行ってみるといいかもしれません。1〜2日もあればすべての観光地を周ることはできますが、計画を立てないと全部周るのはキツイかもしれません。
他にも佐倉市にある国立歴史民族博物館に度肝を抜かれました。めちゃくちゃ広かったですから。小学生のときの社会見学が好きだった人には最適な場所です。
他にも魅力ある観光地が沢山ある千葉県、お勧めですよ!
スポンサード リンク
佐倉市、酒々井市の観光地・遊び場
茨城県方面にある遊び場・観光地です。お勧めの観光コースは、手賀沼の周りをまわるコースと、佐倉の周り(特に国立歴史民族博物館)をまわるコースです。佐原のあたりをまわるのもいいかもしれません。
![]() |
手賀沼 ところどころに観光スポットがある池です。道の駅(しょうなん)もあります。 >手賀沼の詳細 |
![]() |
手賀沼のハス群生地 ハスが群生しているところです。遊歩道があります。 >手賀沼のハス群生地の詳細 |
![]() |
手賀の丘公園 手賀沼の近くにある公園です。結構、広いです。 >手賀の丘公園の詳細 |
![]() |
手賀沼親水広場(水の館) 水の館がある広場です。水の館には、様々な資料やプラネタリウムがあります。 >手賀沼親水広場(水の館)の詳細 |
![]() |
鳥の博物館 色々な鳥を展示している手賀沼の博物館です。意外に小規模です。 >鳥の博物館の詳細 |
![]() |
印旛沼 バス釣りなどで有名です。池の周りは、観光スポットは少ないかも。 >印旛沼の詳細 |
![]() |
国立歴史民族博物館 佐倉にある博物館です。結構、広いです。佐倉城址公園の中にあります。 >国立歴史民族博物館の詳細 |
![]() |
佐倉城址公園 佐倉にある公園です。佐倉城の跡や国立歴史民俗博物館があります。 >佐倉城址公園の詳細 |
![]() |
佐倉市立美術館 佐倉にある美術館です。佐倉城址公園から歩いていけます。 >佐倉市立美術館の詳細 |
銚子市、成田市、香取市の観光地・遊び場
千葉の北東部です。成田空港、犬吠埼、屏風ヶ浦が有名です。特に、犬吠埼や屏風ヶ浦は観光地化されているので、泊りで1〜2日かけて、遊びに行くのも悪くはありません。
![]() |
航空科学博物館 飛行機好きには、お勧めの施設です。成田空港の隣にあります。 >航空科学博物館の詳細 |
![]() |
千葉県花植木センター ゆっくり出来る公園です。色々な花を見れます。 >千葉県花植木センターの詳細 |
![]() |
飯岡刑部岬展望館(光と風) 展望台です。あたりを一望できます。 >飯岡刑部岬展望館(光と風)の詳細 |
![]() |
犬吠埼マリンパーク 犬吠埼にある水族館です。イルカのショーもあります。 >犬吠埼マリンパークの詳細 |
![]() |
犬吠埼灯台 犬吠埼にある灯台です。絶景ですが、人が多いような気も。 >犬吠埼灯台の詳細 |
![]() |
君ケ浜しおさい公園 犬吠崎の海岸沿いにある公園です。 >君ケ浜しおさい公園の詳細 |
![]() |
ハーブガーデンポケット ハーブ園です。ハーブ摘みもできます。 >ハーブガーデンポケットの詳細 |
![]() |
銚子ポートタワー 銚子にあるポートタワーです。風景を楽しめます。 >銚子ポートタワーの詳細 |
![]() |
ウオッセ21 銚子ポートタワーに隣接する海産物の販売所です。 >ウオッセ21の詳細 |
![]() |
地球の丸く見える丘展望館 辺りの風景が一望できる展望台があります。 >地球の丸く見える丘展望館の詳細 |
![]() |
銚子マリーナ海水浴場 屏風ヶ浦が見える海水浴場です。 >銚子マリーナ海水浴場の詳細 |
![]() |
屏風ヶ浦 東洋のドーバーとも呼ばれている美しい崖です。 >屏風ヶ浦の詳細 |
![]() |
犬岩 犬の形をした岩です。屏風ヶ浦の近くにあります。 >犬岩の詳細 |
![]() |
千騎ケ岩 源義経が千の騎馬を隠したという伝説のある岩です。屏風ヶ浦の近くにあります。 >千騎ケ岩 |
![]() |
カフェ マリーナ 千葉科学大学の食堂です。屏風ヶ浦の近くにあります。 >カフェ マリーナの詳細 |
![]() |
与田浦コスモス畑 コスモスを見たり、コスモス摘みができたりします(期間限定)。 >与田浦コスモス畑 |
![]() |
佐原の町並み(小江戸) 佐原の町並みは小江戸とも呼ばれていて風情があります。 >佐原の町並み(小江戸)の詳細 |
![]() |
伊能忠敬記念館 伊能忠敬氏に関する資料が展示されています。 >伊能忠敬記念館の詳細 |
![]() |
伊能忠敬旧家 伊能忠敬氏の旧家を見ることができます。 >伊能忠敬旧家の詳細 |
![]() |
小江戸さわら 舟めぐり 舟で佐原の町をめぐることができます。 >小江戸さわら 舟めぐりの詳細 |
![]() |
珈琲遅歩庵いのう 佐原の町にあるコーヒー店です。 >珈琲遅歩庵いのうの詳細 |
![]() |
川の駅 水の郷さわら 川沿いにある道の駅です。車だと佐原の町並みからすぐに行くことができます。 >川の駅 水の郷さわらの詳細 |
![]() |
香取神宮 全国にある香取神社の総本社で、かつ、東国三社の一社です。 >香取神宮の詳細 |